大国自動車交通株式会社

おすすめポイント
基本情報
給与 | 配属後12ヶ月間は月給30万円保証、入社7~9ヶ月目は月給40万円保証、以降7ヶ月は月給35万円保証※保証期間終了後:月給17万8970円+歩合+諸手当+賞与年2回(全乗務員) |
応募資格 | 普通自動車免許取得後1年以上(AT限定可)未経験・異業種歓迎/女性歓迎/学歴不問 |
待遇 | 社会保険完備、退職金制度、2種免許取得費用会社負担、マイカー・バイク・自転車通勤OK |
勤務形態 | 隔日勤務(1日勤務+1日休みのサイクル)/月11回乗務 |
勤務時間・休日 | 乗務時間例:15時~翌9時半(休憩3時間)※希望に応じて出勤時間調整可/年間休日200日以上 |
担当エリア | 東京都23区・武蔵野市・三鷹市(特別区・武三交通圏) |
会社情報 | 大国自動車交通株式会社 本社営業所東京都三鷹市深大寺2-21-15 |
大国自動車交通株式会社へのアクセス
大国自動車交通株式会社は、働きやすい環境づくりをして、離職率を下げる努力をしている会社です。
充実した研修制度で、学びやすい環境を提供したり、2種免許の取得費用を会社が負担してくれたり、1年間の給与保証をしてくれたりするなど、福利厚生がしっかりしているのが魅力です。
今回は、そんな大国自動車交通の口コミや評判について紹介していきます。
CONTENTS
大国自動車交通株式会社で働く人の口コミ
前職はエンジニアをしていましたが、 度重なる残業と自分の時間を確保出来ない点に違和感を覚え転職しました。柔軟な勤務体系のおかげで自由時間が増え、 新たな趣味も出来ました! お客様とは一期一会で、毎日違う体験ができるのも、楽しく感じています。
引用元:https://saiyo-ookuni-kotsu.net/
エンジニアというと、多忙の極みの日々だったことが想定されます。そのころと比べると、おそらく出勤日数がかなり減ったのだと思われますが、生活を維持しながら趣味を楽しむなど、だいぶゆとりのある暮らしができるようになったみたいですね。 しっかりと休みつつも、仕事も楽しめているようなので、この方は技術者よりも営業職の方が適しているのでしょう。
大国自動車交通株式会社の特徴①年間200日以上休める、柔軟で無理のない勤務体制
年間200日以上の休日でプライベートも充実
大国自動車交通では、隔日勤務とシフト制を採用。月に12〜13日の勤務で、年間休日は200日以上を確保しています。勤務明けには必ず休みが入る「明休」もあり、無理なく働きながらしっかりリフレッシュできます。
土日や連休も取得可能な柔軟シフト
家族行事や趣味の時間を大切にしたい人にも安心。事前に申請すれば土日や連休の取得もOKで、家庭と仕事の両立がしやすい環境です。シフトの柔軟さが、長く働き続けられる理由の一つです。
ライフスタイルに合わせて長期活躍
若手〜シニアまで、個人の事情に合わせて勤務スケジュールを調整可能。健康状態や家庭事情に合わせて、無理なく続けられる体制が整っています。
快適な職場環境で安心して働ける
改装された営業所には、男女別の更衣室や仮眠室、シャワー室が完備。清潔で快適な空間で、リフレッシュしながら働けます。女性乗務員にも配慮された環境が整っているため、性別を問わず働きやすい職場です。
大国自動車交通株式会社の特徴②“探さなくても出会える”仕組みで売上安定
スマホ配車アプリ『GO』を導入
配車アプリ『GO』の導入により、お客様からのリクエストが直接届く仕組みに。空車時間を減らし、効率よく営業できます。アプリの利用者は年々増加中で、未経験でも安定した売上が見込めます。
都内40か所以上に専用乗り場を確保
六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、日本テレビタワーなど、都内主要エリアに専用タクシー乗り場を40か所以上設置。人の集まる場所に営業できるため、流し営業に頼る必要がありません。
法人チケット契約で高単価の乗車機会
日本交通グループとして全国約1万社と法人契約を結んでおり、チケット利用の長距離顧客も豊富。法人利用者は高単価・長距離の傾向が強く、売上安定に直結します。現金決済より効率的に稼げるのが特徴です。
月間150万回以上の無線配車
無線配車の数は月間150万回以上と業界屈指。顧客探しのストレスが少なく、未経験者も安心して乗務を始められます。GPSカーナビと連動したシステムにより、お客様に最も近い車両が自動で配車される仕組みが整っています。
立地の良さで通勤も営業も快適
大国自動車交通は東京都三鷹市に本拠を構え、神奈川県東部や埼玉南部からもアクセスが良好。営業所には75台分の駐車スペースが完備されており、マイカー通勤も可能です。営業エリアは都心に隣接しており、三鷹市から都心方面へ向かうニーズも高く、稼ぎやすい立地です。
大国自動車交通株式会社の特徴③多彩なキャリアパスで、理想の働き方を実現
エキスパート・ドライバー・サービス(EDS)
観光案内、キッズ送迎、介護サポートなど、専門性の高いドライバー職にもチャレンジ可能。自分の興味・得意分野を活かして、やりがいある働き方を目指せます。
スリースタードライバー制度で評価される
サービス・安全・技術すべてに秀でた乗務員には社内最高位の「スリースタードライバー」称号が授与され、待遇や信頼度もアップ。目標を持ってステップアップができます。
「予約専門ドライバー」という新しい働き方
完全予約制のお客様を対象とする予約専門ドライバー制度もあり。流し営業なし・ストレス少なめの環境で、接客に集中できます。未経験や落ち着いた働き方を望む方にもおすすめです。
大国自動車交通株式会社の特徴④未経験でも安心してスタートできる教育制度
異業種からの転職者が94%
大国自動車交通では、異業種からの転職者が94%。未経験スタートでも1か月目からしっかり稼げる体制が整っています。
総合研修センターでの徹底指導
日本交通グループ直営の研修センターでは、地理・接客・運転・売上ノウハウなどを実務レベルで徹底指導。講義+実習のバランスがよく、即戦力として現場デビューできます。
班長のマンツーマンサポート体制
配属後も、経験豊富な班長が同乗。稼げるルートや地理の覚え方、近道の使い方まで現場で学べるので、不安を感じる暇がありません。
教習中も給与支給&合格率100%の学科対策
教習中も給与が支払われるため、収入面の不安がなく安心して学べます。学科試験は合格率100%。初月から月収30万円を目指せる環境が整っています。
乗務開始後も続く“4つのサポート体制”
-
班長による乗務後フォロー:日々の業務で気づいた点をフィードバック。成長を支えます。
-
定期的なスキルアップ研修:接客・安全・運転技術の見直しや向上の機会を提供。
-
健康管理サポート:定期健康診断や相談体制を通じて、体調面の不安を軽減。
-
キャリア相談窓口の設置:働き方や将来の目標に関する悩みを相談できる体制を整備。
まずはエントリーしてみよう!
大国自動車交通は、90年以上の歴史をもつ最大手日本交通の子会社という強みを活かして、強力な顧客獲得ネットワークを持っています。
長年のホスピタリティがある会社理念が息づく同社は、新人・業界未経験者が働きやすい会社として知られています。
そんな大国自動車交通が気になる方は、公式サイトからエントリーしてみましょう。
-
引用元:https://ookuni-kotsu.co.jp/
引用元:https://saiyo-ookuni-kotsu.net/
こちらの方は、前職も現在と同様のタクシードライバーだったようですが、会社が違うだけで体質まで大きく異なっていたようで、それが原因で辞めてしまわれたようですね。また大国自動車交通は、大手ではないからこそ、この方の性分に合っていたようです。 事業所は三鷹市ですが、都市部の23区内でも働けて収入がアップした点も、ここならではの強みでしょう。